オンラインカジノの遊び方

ブックメーカーで利用される専門用語について

ここではブックメーカーで用いられる独自の用語について解説をしています。アルファベット順に並んでいますので、わからないことが出た時に活用してください。

用語を直接指定して調べる事も出来ます。その場合は調べたい語句を検索窓に入力し、キーボードのCTRL+Gを押すとプラウザの検索機能が出ますのでご活用下さい。複数の候補がある場合は、Enterを押す毎に上から順に見ていく事が出来ます。

用語以外の検索方法について

最初に下記バナーをクリックしてWilliam Hill SportsのHPにアクセスします。

William Hill SportsのHPの一番下にヘルプの項目が有ります。

こちらをクリックすると制限や各規定が調べられる様になっています。左メニューで項目毎に、画面上部の検索窓でキーワードを指定して表示させる事も出来ます。

William Hill の会員登録マニュアルはこちら

会員登録すれば、紹介したWilliam Hill Sportsを始め、ブックメーカーやカジノ、バイナリーオプションなど11のサービスが口座1つで共通で利用できます。

ウィリアムヒルブランドの簡単登録マニュアルです。日本語画面なので迷わず手続きが出来ます。ブランド全てに共通に使えます。

William Hillのバナーはこちら

開催中のイベントや試合しか表示されませんので、定期的にウィリアムヒルスポーツのHPを覗いてみて下さい。きっと賭けたいイベントや試合が見つかるかもしれません。バナーを押してランディングページが表示される場合は、右上のログインを押してください。

ウィリアムヒルスポーツ

入出金にはEcopayzが利用出来ます。

Ecopayzについてこちらのページで詳しく説明していますので参考にしてください。当サイトではEcopayzを奨めています。

このページの先頭に戻る

A~Eではじまる用語の先頭に戻る

Acceptances: 承認:

レース日以前において、所有の馬をレースに出場させるかどうか、オーナーとトレーナーが決めなければなりません。これは承認または宣言ステージと呼ばれ、それぞれレースの 5 日前とレースの前日にこのステージがあります。

Aからはじまる用語の先頭に戻る

Accumulator: アキュムレータ:

比較的小さな賭け金で大きな利益を得たい方には、「アキュムレータ」のベッティングが大変人気です。

「アキュムレータ」とは、最初の選択で出た利益を、次回の選択に再投資するとことです。ベッティングを通じてこれが繰り返され、勝ち金が大きなリターンとなって、蓄積することが可能です。

リターンは簡単に計算できます。選択したベットが全て当選した場合、それぞれの選択のリターンを賭け金で掛けます。そして支払金が計算できます。

例えば、10ポンドでトレブル(三倍)とします。

マンチェスター ・ユナイテッドがリーズに勝つと2.25、

マイアミがオークランドに勝つと2.50、

そしてマイク・タイソン対レノックス・ルイスが引き分けになると26.00、

で、リターンは1462.50ポンドとなります!

この場合、10.00 x 2.25 x 2.50 x 26.00ポンドという計算になります。

(「倍」を参照してください)

Aからはじまる用語の先頭に戻る

Across the Board (US) :アクロス・ザ・ボード (米国):

勝ち、場所そしてくじが提供されているそれぞれの結果に、同じ賭け金をベットすることです。

Action (US):アクション (米国):

有効なベットまたは他の賭けの対象が、「アクション」として認められます。但しベットが「アクション」または「非アクション」と見做されるかは、スポーツの種類によって異なったルールが適用されます。例えば野球では少なくとも4回裏から先に進まないと、ベットがアクションとはなりません。

Aからはじまる用語の先頭に戻る

All-In: オールイン:

オールインのベッティングでは、選択が撤回されると、賭け金を失ってしまいます。

Aからはじまる用語の先頭に戻る

All Weather Racing: 全天候レース:

これは人口芝で行われる平地競走です。

Aからはじまる用語の先頭に戻る

Also Ran :等外:

選択した馬がレースで1着、2着、3着ないしは4着にならないと「等外」ということになります。

Aからはじまる用語の先頭に戻る

Ante Post: 出走馬掲示前:

レース前にするベットで、通常レース日以前に行われます。「出走馬掲示前」のベットではオッズが高くなる代わりに、選択した馬が参加しない場合は、賭け金を失ってしまいます。

Aからはじまる用語の先頭に戻る

Any To Come (ATC) :再投資(ATC):

1つの賭けからのリターン全額または部分が、次のベットに自動的に再投資されることを意味しています。

Aからはじまる用語の先頭に戻る

Arbitrage :アービトラージ(裁定)投資:

オッズに選択肢がある場合、賭け人は両方に賭けることができ、利益が確実となります。

Aからはじまる用語の先頭に戻る

A~Eではじまる用語の先頭に戻る

Backed 支持:

ある特定の馬の選択に多くの金額が賭けられている場合、この選択は「人気が高い」と言われます。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Banker バンカー:

これは最も可能性のある選択で、いわゆる「確実な賭け」」です。例えば、「マンチェスター・ユナイテッドがブラッドフォードに勝つような賭けを「バンカー」と言います」。バンカーは、通常組み合わせとアキュムレータの基を作成し、このベットを成立させるためには勝たなくてはなりません。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Bankroll 資源:

「賭け人」が使える資金です。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Bar Price バー価格:

最後に表示された価格での選択のオッズ、それ以上のことです。プレミアリーグを例にとって言えば、プレミアリーグ優勝チームのベットではマンチェスター・ユナイテッドが2/1、アーセナルが7/2、リバプールが4/1、リーズが5/1、バーが8/1。つまり他の各チームは 8/1以上であるということです。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Baseball (US) ベースボール(米国):

これは「デイリーダブル」式の賭けであり、あるレースにおいて特定の一頭を選択し他の全ての馬と組み合わせることができます。(「流し」とも呼ばれます)

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Beard (US) ビアード(米国):

匿名でブックメーカーに名前がわからないように、賭け人にベットを依頼する連絡先(友人または知人)です。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Betting Forecast 賭け予想:

日刊紙で予想される、レースのオッズです。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Bettor (US) 賭け人 (米国):

ベットをする人です。イギリスでは「プンター」と言われています。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Blanket Finish ブランケット・ゴールイン

何頭もの馬が殆ど同時にゴールインすることで、「毛布が入る」」ほど際どい最終結果です。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Blind Bet 惑わしベット:

かなりの金額がベットされた馬から、他のブックメーカーの関心をそらすために、惑わしの意味で行うベットです。自分の本命の馬のオッズが小さくならないようにするための行為です。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Blinkers ブリンカー:

レース中に注意散漫に陥りやすい馬には、ブリンカーが付けられます。出走するレースのコース以外見えないようにします。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Board / Show Price 表示価格:

S.I.Sが競馬場から伝える価格です。通常この価格を基に賭けることができます。最終のスタート価格とは無関係に、選択した馬がゴールインする時の価格です。(しかしこれは、タッターソル規則4条によって変わることもあります)

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Book ブック:

利益を上げることができるように、それぞれの競争相手にベットする金額計算とオッズです。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Bookmaker ブックメーカー:

いわゆる「ブッキー」とも言われ、ベッティングを扱う免許を持っている人です。William Hill には65年の経験を培った、ブックメーカーの世界的リーダーという定評があります。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Breakage (US) ブレーケージ (米国):

これはパリミューチュエル方式オッズとそれ以下との差異で、当たった賭け人に支払われる四捨五入さた金額です。残額の大部分は、競馬場そして国の公共団体の収入となります。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Bridge-Jumper (US) ブリッジ・ジャンパー (米国):

期待されてもいない本命馬に、大きな金額を見せつけるようにベッティングするのを専門にする賭け人。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Buck (US) バック (米国):

100ドルのベットで、「ダラーベット」とも呼ばれています。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Bumper Races バンパー・レース :

ナショナル・ハント規定に従って行われる、平地競走です。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Burlington Bertie バーリントン・バーティー:

100-30価格に対する、俗語です。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Buy Price 買い価格:

拡張または指数ベッティングで、指数ブックメーカーが使う金額です。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

Buy the Rack (US) 棚買い (米国):

日ごとのダブルまたは、その他組み合わせチケットで可能性のあるもの全てを買い上げることです。

Bからはじまる用語の先頭に戻る

A~Eではじまる用語の先頭に戻る

Calculate Your Winnings 勝ち金を計算:

価格または表示された「オッズ」(例 6.50) は、賭け金例えば10ポンドでのリターンまたは配当金です。

例:オッズが6.50で10ポンド賭けると、当った場合65ポンド(10ポンド x 6.5)が支払われます。元々の賭け金が10ポンドなので、つまり55ポンドの利益となります。 賭け金が10ポンドで3.25の場合、同様にリターンは32.50ポンドとなります。つまり10ポンド賭け金が戻り、22.50ポンドの利益となります。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Canadian カナディアン:

これは複式(10のダブルス、10のトレブル、5つのフォーホールズと1つのファイブホールド) の合計26に賭けるベットで、異なるイベントで5つの選択が可能です。「スーパー・ヤンキー」としても知られています。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Carpet カーペット:

3-1価格に対する、俗語です。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Carpet Joint カーペット・ジョイント:

これは豪華な賭博場という意味の、アメリカ俗語です。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Century センチュリー:

100 英国ポンドのこと。「Ton」(トン)とも呼ばれています。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Chalk (US) チョーク (米国):

これはベッティング本命です。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Chalk Player (US) チョーク・プレーヤー (米国):

これは本命をサポートする賭け人です。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Circled Game (US) サークル・ゲーム (米国):

これはブックメーカーがゲームで、アクションに限界を設けるものです。これは通常、キープレーヤーに疑いがある場合に行われます。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Classic クラシック:

これは三歳馬、5つの主要なフラットシーズンレースの名称です。1000ギニー、2000ギニー、ダービー、オークスそしてセント・レジャーです。雌馬は5つのレース全てに参加できますが、雄馬は1000ギニーやオークスには参加できません。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Clerk Of The Course 競技長:

レース日の競技全てに関しての、担当役員です。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Client (US) クライアント(米国):

騎手や予想屋からのベッティング情報を買い取る人。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Clocker (US) 計時係(米国):

通常ベッティング情報を得るために、走った時間を計る人です。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Close (US) 締切り(米国):

これは馬の最終オッズです。例えば、「5/1で締切り」。イギリスでは、これが「開始価格」Starting Price と間違って呼ばれています。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Cockle コックル:

10/1価格の、俗語です。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Co-Favourites 共同の本命:

3人以上の参加者が本命となっている場合で、オッズは最も低くなります。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

C of E:

イギリス税関と税金の、俗語です。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Colours カラー:

ジョッキーが着る、オーナーのレース騎手服です。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Combination (US) 組み合わせ(米国):

これは「全面的」ベットで、シングルのパリミューチュエル券が発行されます。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Consolation Double (US) コンソレーション・ダブル(米国):

当日のダブル・ベッティングが始まった後で、2番目のレースから馬が出走を取り消された場合、この馬と1番目レースの勝ち馬を組み合わせて券を買った人に支払いするために、金額が差し置かれます。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Correct Score コレクト・スコア:

試合の最終スコアを予想するベットです。サッカーでは各チームの得点数、またテニスでは選手が勝ったセット数に基づいています。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Course Specialist コース・スペシャリスト:

特定のコースで速く走る傾向のある馬です。

Cからはじまる用語の先頭に戻る

Cover カバー:

必要なポイント数で、スプレッドを負かすベッティングです。「スプレッドをカバー」にジャンプ

Cからはじまる用語の先頭に戻る

A~Eではじまる用語の先頭に戻る

Daily Double : (US) デイリーダブル:(米国)

これはパリミューチュエル式のベッティングで、賭け人が2つのレースで2頭の馬に、組み合わせベットをすることです。賭け人が始めのレースで勝つと、その賞金は2番目のレースの賭け金となります。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Dead Heat デッドヒート:

審判員がフィニッシュの写真を見ても、2頭またはそれ以上の馬が勝利に絡み、勝ち馬が区別できない場合です。ベットを計算する際、賞金を デッドヒートに絡んだ馬の頭数で割ります。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Decimal Prices 十進法価格:

欧州とアジアで、ベッティングに通常使われる価格システムです。リターン合計、つまり賭け金を含んだ賞金を計算するのに最も簡単です。

賭け金を単に、十進法で表示された価格で掛けるだけです。

例:10ポンド x 1.90 = 19.00ポンド、賭け金含む

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Dime (US) ダイム(米国):

1000ドルのベットで、「ダイムベット」とも呼ばれています。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Distance 距離:

レースの距離を言い、最少5ファーロングで、グランド・ナショナルの4.5マイルが最長です。馬が直接前を走る、他の馬に負ける差も距離と呼ばれます。これは僅差(頭一つ)から、「距離で」つまり30馬身以上であることもあります。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Dividend 配当:

ベットごとに前もって合意された支払い、またはリターンです。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Dog (US) ドッグ(米国):

ベッティングでのアンダードッグ(負け犬)です。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Dog Player (US) ドッグ・プレーヤー (米国):

主に負け犬に賭けをする人です。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Double ダブル:

異るイベントで2つの選択を含む、1つのベットです。リターンを得るには、2つの選択両方が勝たなくてはなりません。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Double Carpet ダブル・カーペット:

33-1価格に対する、俗語です。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Double Result ダブル結果:

ハーフタイムそしてフルタイムで、勝っているチームに賭けるベットです。試合のハーフタイムそしてフルタイムでの結果を組み合わせたベットなので、両方とも当たらなくてはなりません。ハーフタイムそしてフルタイムでのドロー(引き分け)も、有効です。

これには9のオプションが可能です。H-H、H-D、H-A、D-H、D-D、D-A、A-H、A-D、A-A

(H = ホームチーム、A = アウェーチーム、 D = 引き分け)

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Double Stakes About (or DSA) ダブル賭け金(またはDSA):

これは「シングル賭け金」と同じですが、始めに当った選択のリターンを使い、2回目の選択に元々の賭け金の2倍が投資されます。(3倍SA、4倍SAも可能です)

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Doubling Up ダブルアップ:

勝つと特に確信している選択に賭けるベットを増やすことです。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Down-The-Card ダウン・ザ・カード:

同一イベントでのレースを意味します。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Draw ドロー:

夜通し宣告の段階で平地競争に出走する馬には、スタートするストール番号が割り当てられます。競争の状況、ストールの位置そしてコースのレイアウトにより、トラックによっては番号の高い、中ぐらいまたは低いストールが有利と見なされます。ナショナル・ハントのレースではストールが使われないので、「ドロー」は適用されません。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Drift ドリフト:

賭け人の興味をあまり得られないため、特定の選択の価格が上がることです。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

Dutch (US) ダッチ(米国):

どの選択が勝ったとしても、かなりのベットがある非競争相手を排除して、利益をもたらすのに必要な割り合いを計算して、正しく選択にベットします。

Dからはじまる用語の先頭に戻る

A~Eではじまる用語の先頭に戻る

Each-Way イーチウェー:

同じ金額の賭け金を1つの選択に、イベントに勝つか、または競争の規模により始めの3位、または4位内に入るとベットすることです。ベットを置く価格は、通常当りのオッズの四分の一、または五分の一です。

ホース・グレーハウンド・レーシングでは、このイーチウェー・ベットを置くには、次のような提出条件で決められています。

NON HANDICAP RACES 非ハンディキャップレース:

競争馬2~4のみ勝利

競争馬5~7、1/4 オッズ 1、2

競争馬8以上、1/5オッズ1、2、3

HANDICAP RACES ハンディキャップレース:

競争馬2~4のみ勝利

競争馬5~7、1/4 オッズ 1、2

競争馬8~11、1/5 オッズ1、2、3

競争馬12~15、1/4オッズ1、2、3

競争馬16以上、 1/4オッズ1、2、3、4

Eからはじまる用語の先頭に戻る

Even Money 賭け金互角:

これは1:1オッズのベットです。 10ポンド の賭け金で、20ポンドのリターンとなります。(10ポンドの勝ち金に加えて10ポンドが加算されます).

Eからはじまる用語の先頭に戻る

Exacta イグザクタ:

いわゆるトート・ベットで、出走する競争馬が3頭以上であり、賭け人は2着までに入る馬を決めますが順番はどちらでも構いません。

Eからはじまる用語の先頭に戻る

Exacta (US) 連勝単式(米国):

賭け人がミューチュエル券を一枚買って二つの選択、つまり一つのレースの一着と二着の馬を選択します。「イグザクタ」または「パーフェクタ」とも呼ばれています。

Eからはじまる用語の先頭に戻る

Exotic Wager (US) エキゾチック馬券(米国):

ストレート馬券以外の賭けを言います。例えばラウンド・ロビン、パーレイ、またはティーザーのことです。

Eからはじまる用語の先頭に戻る

このページの先頭に戻る

F~Jではじまる用語の先頭に戻る

Favourite 1番人気 :

試合/レースで有利と期待されるているチーム、馬などです(「ジョリー」または「スポンク」とも呼ばれます)。 特にフェイバリットを選びたくない場合は、「不特定のフェイバリット」を選択できます。 これは、出走時の一番人気馬です。

馬2頭が一番人気馬の場合、それらは「1番人気2頭」と呼ばれます。 「ジョイントフェイバリット」に賭けて勝った場合、賭け金の半分が報酬となります。

3頭以上の競走馬が1番人気の場合、その名前は「コフェイバリット」となります。 「コフェイバリット」に賭けて勝った場合、掛け金を頭数で割った額が報酬となります。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Field フィールド:

賭けに参加する個々の賭け手

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Figure 指数:

勝率、または勝率を決める予想屋によるレーティングナンバー

Fからはじまる用語の先頭に戻る

First Goal Scorer ファーストゴールスコアラー:

ゲーム中どの選手が一番最初にゴールを決めるかを当てる賭けです。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

First Try Scorer ファーストトライスコアラー:

ラグビーの試合中にどの選手が一番最初にトライを決めるかを当てる賭けです。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Fixed Odds 固定賭け率:

固定賭け率は賭けの結果に依存せずもらえる一定の報酬です。 「スプレッドベッティング」()とは異なり、賭ける時に配当率がわかっています。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Flag フラッグ :

異なるイベントでオッズを4つ選んで23の個別の賭け(「ヤンキー」1つと「シングルステークスアバウト」6つ)を行う賭けです。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Flash (US) フラッシュ(米国) :

賭け率表示板に表示される刻々と変化するオッドです。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Flat Racing フラットレーシング:

3月から始まり、9月末まで競馬場で行われます。 レースの最短距離は5ハロン、最長距離は22ハロンです。

公式なフラットレーシングシーズンは現在一年中で、リングフィールド、 ケンプトン 、サウスウェル 、ウォールバーハントンなどの全天候競馬場で行われるレースもあります。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Fold ホールド:

「ホールド」の前に数字が付けられると、アキュムレーターベットにおける選択数を意味します。 「ファイブフォールズ」はオッズ5つを選んだアキュムレーターで、すべてに勝たなければ賭けに負けます。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Forecast 馬単:

競馬またはドッグレースでの賭け方の1つ。1着、2着に入る馬(犬)を順位も正しく予想するベットです。 このベットは馬の順序を逆にしたり、馬を組み合わせることもできます。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Form フォーム :

「フォーム」は賭けた馬の競走成績です。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Form Player フォームプレーヤー:

過去の成績記録を基に馬に賭け人を指します。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

49's :

昼食時間やお茶の時間に公認賭け屋で行われるくじ引き。 49個のボールから6つが引き出されます。 1つおよびそれ以上の数を選んで賭けることができます。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Fractional Odds :フラクショナル式:

イギリス系のスポーツブックや、アメリカスポーツのフューチャーベットでよく使われる表示形式です。 フラクショナル式の場合、利益に掛け金が含まれませんので、報酬総額の計算には賭け金を足し戻す必要があります。

例: 10ポンド @ 6/4 = 15.00ポンド(これが利益)+賭け金 = 25.00ポンド(報酬総額)

フラクショナル式ををデシマル式に換算するには、左辺の数値を右辺の数値で割り、1を足します。

例: 6/4 + 1 =1.5 +1= 2.5(したがって、10ポンド x 2.5 = 25.00ポンド = 報酬総額)

Fからはじまる用語の先頭に戻る

French Odds フランス式 :

100/30、100/8などのオッズの表示形式です。名前の起源は、英国でいまだに240ペンスが1ポンドという制度を使用していたのにフランスが「メートル法」の貨幣制度を採用した頃に逆戻ります。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Full Cover フルカバー:

A 「フルカバー」ベットは、選択したオッズにダブルス、トレブル、 アキュムレーターすべてが含まれます。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

Future (US) フューチャー(米国) :

フューチャーでは、複数の参加者すべてが1着になってフューチャーでの勝利を目指して競争します。 競争、リーグ、レース、チャンピオンシップなどはすべてフューチャーに分類されます。 国際スポーツ界では、フューチャーはトーナメントとして知られています。 これはウィンオンリーの賭けで、アメリカのフューチャーにはイーチウェイはありません。

Fからはじまる用語の先頭に戻る

F~Jではじまる用語の先頭に戻る

Going 状態:

路面の状態 硬い、柔らかい、湿ったなど

Gからはじまる用語の先頭に戻る

Going In ゴーイングイン :

グレイハウンドがトラップに入れられること、または馬がストールに収容されること。

Gからはじまる用語の先頭に戻る

Going to Post ゴーイングトゥーポスト:

馬がレース開始に向かうこと。

Gからはじまる用語の先頭に戻る

Goliath ゴリアテ :

247のベット(28のダブルス、56のトレブル、47の4ホールズ、56の 5ホールズ、28の6ホールズ、8つの7ホールズ、8ホールズを1つ)から成るマルチベットで、異なるイベントで8つのオッズを選びます。

Gからはじまる用語の先頭に戻る

Grand グランド:

1,000英国ポンドのこと(「ビッガン」としても知られている)。

Gからはじまる用語の先頭に戻る

F~Jではじまる用語の先頭に戻る

Half-Ball Handicap Betting ハーフボールハンディキャップベティング :

アジアハンディキャップまたはハンチェン とも呼ばれます。 2チームを対等な条件に置き、引き分けを外すために使用されます。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

Handful ハンドフル:

5対1の価格のスラング。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

Handicap ハンディキャップ :

スポーツやゲーム等において競技者間の実力差が大きい場合に、その差を調整してより賭けを魅力的なものするために事前に設けられる設定のこと。 例えば、セントヘレンのハンディキャップが-7で、ブラッドフォードブルズに勝つと賭けた場合、勝つためにはセントヘレンが7点以上を獲得しなければなりません。 その結果ブラッドフォードブルズの賞金がより魅力的になります。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

Handle (US) ハンドル (米国):

1レースまたは1日、あるいはその他の期間における合計額。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

Hang Cheng ハンチェン:

アジアで人気のあるサッカーベッティング形式で、チームが勝利または引き分けた時の報酬は試合終了時のスコアに、賭けたオッズのハンデを足して計算されます。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

Head to Head ヘッドツーヘッド :

ゲームなどで勝つと思われるチームまたはプレイヤーを選択しなければならない賭けです。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

Hedging ヘッジング :

慎重なブックメーカーが、多額の掛け金を受け取った馬に賭けること。 その馬が勝てば損失を減らすことができます(「レイオフベット lay-off bet」とも呼ばれます)。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

Heinz へインズ:

57のベット(15のダブルス、20のトレブル、15のフォーホールズ、6のファイブホールズ、シックスホールズを1つ)から成るマルチベットで、異なるレースで6頭の競走馬を選びます。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

Held Up ヘルドアップ :

レースの初段階に、他の馬の後方に馬を拘束すること。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

Holding Your Own ホールディングユアオウン:

勝ちも負けもしないで、差し引き損得なしになること。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

House ハウス :

カジノまたはギャンブリングセンターのこと。 ギャンブリングゲームのオペレーターも意味します。

Hからはじまる用語の先頭に戻る

F~Jではじまる用語の先頭に戻る

In The Frame 枠内 :

「枠内」の選択を完了した場合、第1、2、3、または4着の選択を行ったことを意味します。

Iからはじまる用語の先頭に戻る

In The Money インザメモリー:

レースで1着、2着、または3着(4着のあることもある)に入賞した馬または、賭けた条件によって、賭けた人に報酬が支払われる馬を意味します。

Iからはじまる用語の先頭に戻る

Irish Lottery Betting アイリッシュロッテリーベッティング :

水曜日と土曜日の夜に行われるアイリッシュロッテリーの結果に賭ける、公認賭け屋による賭けです。 42個の番号のついたボールから、6つのボールとボーナスボールが引かれます。

1つおよびそれ以上の数を選んで賭けることができます。

Iからはじまる用語の先頭に戻る

F~Jではじまる用語の先頭に戻る

Joint Favourites ジョイントフェイバリット :

フェイバリットをどれか1つに決められない場合、たとえば、リバプールとマンチェスターユナイテッドの両方が英国のプレミアリーグで優勝しそうな場合、両方をジョイントフェイバリットにします。

Jからはじまる用語の先頭に戻る

Jolly ジョリー:

フェイバリットと同義です。

Jからはじまる用語の先頭に戻る

Judge :ジャッジ:

レースの着順と、競走馬間の距離の宣言に責任を持つ競馬場の職員です。

Jからはじまる用語の先頭に戻る

Juice (US) ジュース(米国) :

ブックメーカーに支払われる手数料です(「ビゴリッシュ」とも呼ばれます)。

Jからはじまる用語の先頭に戻る

このページの先頭に戻る

Kではじまる用語

Kite カイト:

K~Oではじまる用語の先頭に戻る

Kite カイト:

これは小切手を意味するイギリス俗語です。アメリカでは「チェック」と言います。

Jからはじまる用語の先頭に戻る

K~Oではじまる用語の先頭に戻る

Lay 提出:

ベットまたは、賭けることです。

Lからはじまる用語の先頭に戻る

Layer 設定者:

これはブックメーカー、またはオッズを設定する人です。

Lからはじまる用語の先頭に戻る

LBO:

これはイギリス国内「公認ベット事務所 Licensed Betting Office」の略語です。

Lからはじまる用語の先頭に戻る

Length 馬身:

鼻から尻尾までの馬の体長です。

Lからはじまる用語の先頭に戻る

Lines ライン:

これはハンディキャップ、ポイント・スプレッドそして提供されたオッズです。

Lからはじまる用語の先頭に戻る

Linemaker ラインメーカー:

始めのまたは後続のベッティング・ラインを作成、あるいは設定する人です。

Lからはじまる用語の先頭に戻る

Lock (US) ロック(米国):

殆ど確実な勝利者を意味する用語です。

Lからはじまる用語の先頭に戻る

Long Odds 見込みの薄いオッズ:

勝つ見込みの薄い競争相手に提供される、オッズ (例えば100対1)です。

Lからはじまる用語の先頭に戻る

Long Shot ロングショット:

見込みの薄い選択で、勝つ見込みは他の選択に比べて高くはありません。

(「アウトサイダー」としても知られています。)

Lからはじまる用語の先頭に戻る

Lucky 15,31,63 ラッキー15、31、63:

4、5 または6つの選択の、可能な組合せ全ての複式ベットです。

ラッキー15 (「ヤップ」同様) には4つのシングルスス、6つのダブル、4つのトレブル、1つアキュムレータ(合計15 のベット)が1つ含まれています。

Lからはじまる用語の先頭に戻る

K~Oではじまる用語の先頭に戻る

Machines (US) マシーン(米国):

これはパリミューチュエルのコンピュータ、または計算機です。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Martingale マーチンゲール:

これは「ダブルアップ」に基づいた、ベッティングのシステムです。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Match Bet 試合のベット:

ゴルフのトーナメントで、2人のプレーヤーのどちらが最も良いスコアになるかを当てる賭けです。プレーヤーはゴルフのラウンドで、直接に2人で競ってはなりません。ベットはトーナメント全体(つまり72 ホール)での、それぞれのプレーヤーのスコアに基づいています。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Minus Pools (US) :マイナスプール (米国):

パリミューチュエル式ベッティングで起こる状況で、特定の馬に大きな金額がベットされ(通常見せかけのため) たため、利益と損を計算した後法定の最小オッズを、勝ち馬投票券を持った人に支払うことです。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Moneyline (US) マネーライン(米国):

これはスプレッドなしに、サッカー、バスケットボールまたはアイスホッケーで単に、どのチームが勝つかを予想するベットです。しかしチーム自体にベッティングする方が得なので、マネーラインはあまり人気がありません。

試合が引き分け(「プッシュ」とも呼ばれます)になった場合、ベットは無効と見なされて賭け金は返却されます。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Monkey モンキー:

これは500英国ポンドです。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Morning Line (US) モーニング・ライン (米国):

殆ど確実なオッズの予想です。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Mutuel Pool ミューチュエルプール:

これはレースで勝つ、提出または表示できるベットの合計です。デイリーダブル、連勝単式、連勝複式などのベット合計です。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

K~Oではじまる用語の先頭に戻る

Nailed On 釘付け:

レースで「確勝」と予想される選択です。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Nap ナップ:

試合当日のまたは試合の目玉選択として、レースのリポーターそして予想屋が表示する選択です。

これは「釘付け」と同様に扱われます。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Nickel (US) ニッケル(米国):

500ドルのベットです。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Non-Runner 不参加:

レースや試合に参加者としてエントリーしていても、不参加者となるという選択です。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

Not Under Orders スタート無し:

「スタート」の旗が上げられても、この指示の前に不参加となった者は、「スターターの指示」でスタートしなかったと見なされます。この参加者にベットした場合、賭け金は返却されます。しかしレースで勝ったベットには、「規則4条」が適用されます。

Mからはじまる用語の先頭に戻る

K~Oではじまる用語の先頭に戻る

Objections 異議:

レース参加者の振舞にジョッキーまたはトレーナーが異議を申し出すことで、調査が行われます。裁決委員の取調べに似ています。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Odds オッズ:

価格の別名です。選択した参加者やチームが勝つチャンスです。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Odds-Against 勝算:

勝ち取った金額が、賭け金よりも大きいということです。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Odds Compiler オッズ編集者:

自らのリサーチ、知識そして判断を生かして、スポーツのオッズを設定する人です。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Odds Man (US) オッズ計算者(米国):

コンピュータが使われない現場のトラックで、ベッティングが進むにつれてオッズの変更を計算する係員です。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Odds-On :オッズオン:

利益を得るのに必要な金額よりも大きい金額を、賭け金として払わなければならない価格です。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Off The Board (US) 対象外 (米国):

殆どベットがないため、パリミューチュエル式のオッズが99 対1以上の馬。ブックメーカーがアクションを受け付けない試合またはイベントということでもあります。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Off The Bridle 手綱なし:

ジョッキーが、馬を駆り立てなくてはならない場合です。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Off The Top トップなし:

当り券の保持者に支払う前に、パリミューチュエルプールから一定の「取得」パーセントを、差し引くことです。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Off-Track 競馬場外:

トラックから離れて行われている、ベッティングのことです。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

One-Paced 同一ペース:

同じスピードでしか走れず、ペースを上げることができない馬のことです。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

On The Nose オン・ザ・ノーズ:

勝てる馬だけにベットすること。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

OTB (US) OTB(米国):

「競馬場外ベッティング Off-Track Betting」の略語で、米国でも限られた州だけで許可されています。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Outsider アウトサイダー:

これは本命とは反対で、通常大きいオッズとなります。「ロングショット Longshot」または「ラグ The Rag」とも呼ばれています。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Overbroke オーバーブレーク:

「賭け帳」がブックメーカーにとって、損失である場合です。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Overlay 重ね賭け:

勝てる可能性が高いと思われる馬であるのに、オッズが比較的高い馬。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Overround オーバーラウンド:

ブックメーカーの利益マージンです。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

Over / Under 上回り / 下回り:

チームが得た総合得点またはポイントが、特定の数を上回るまたは、下回るかについてのベットです。

Oからはじまる用語の先頭に戻る

このページの先頭に戻る

P~Tではじまる用語の先頭に戻る

Pace ペース :

様々な段階においてレースが進むスピードです。 「先頭に後れを取らずに」 は先導者に近いことを意味し、「先頭より遅れて」は先導者から引き離されていることを意味します。 レースの態勢は、特に初期段階では、レースのペースによって決まります。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Paddock パドック :

競馬場で、レース前に出走馬を引いて観客に見せるためのリングと勝ち馬表彰式場のある場所。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Pari-Mutuel パリミューチュエル式勝馬投票:

全掛け金をプールし、プールされた額と勝ち馬に賭けた人数によってリターンを分ける賭け方。 往々にして「ミューチュエル Mutuel」と短縮されます。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Parlay (US) パーレイ(米国米国) :

競馬におけるアキュムレーターベットを指す用語。 または、2つ以上のチームに賭け、両方が勝たなければならない賭け、または賭けでの儲けを増やすための「カバー」(ポイントの必要な数字でスプレッドに賭けること)を指します。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Patent パテント:

様々なレース/試合で3つを選択し、7種の賭けをするマルチベット。 各オッズに対し、シングル1つ、ダブルス3つ、トレブル1つの計7つ。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Permutations 組み合わせ :

選択したチームの「組み合わせ Perm」に賭けることができます。 たとえば、3つのチーム(A、B、C)を選んだ場合、その内2チームの「組み合わせ」すべてに賭けることができます。 この場合、2チームの全組み合わせはAB、AC、BCなので3種類の賭けをすることができます。 4チームを選択した場合(A、B、C、D)、4チームの中から2チームを選ぶ「組み合わせ」すべてに賭けることができます。 この場合はで、合計でAB、AC、AD、BC、BD、CDの6つに賭けることになります。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Photo-Finish 写真判定 :

大接戦の結果を写真による証拠で判定する方法。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Picks ピック :

エキスパートが賭けるよう選択するチーム/馬など(「チップス Tips」とも呼ばれます)。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Pic Six (US) 6重勝単勝式(米国) :

指定6レースの単勝すべてを的中させる賭け方(「重勝単勝式 Pick Six」または「ファイブテン Five-Ten」とも呼ばれます)。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Pitch ピッチ :

ブックメーカーが競馬場で商取引を行う場所。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Pitcher Change ピッチャー交代:

野球でピッチャーの出来はゲームの結果に大きな影響を与えます。 そのため、最近のピッチャー交代でゲームの成り行きが変わる場合、以前のオッズすべては無意味になり、賭けすべてが無効になります。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Place (US) プレース(米国) :

2着までに入る1頭を当てること。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Placepot プーイスポット:

英国のトートベッティングで、プールされた金額のリターンを受け取るためには、競馬大会の最初の6レースで選択したものに賭けなければならないもの。 ジャックポットベッティングもあり、この場合、プールされた金額からリターンを受け取るためには、競馬大会の最初の6レースで選択したものが勝たなければなりません。 1.00ポンド単位で支払われます。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Place Terms プレースターム :

非パリミューチュエル式勝馬投票において、複勝式勝馬投票の報酬が勝オッズに比例して計算されること。 これはイベントとスポーツで異なります。賭けに関わった場合、プレースタームが明確に通知されなければなりません。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Pointspread ポイント・スプレッド:

フェイバリット(有利な側)がアンダードッグ(不利な側)に与えるハンディ。 「ライン Line」、「ハンディキャップ Handicap」とも呼ばれます。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Pony ポニー :

25英国ポンド

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Pool プール :

プレースや、ショー、同じ日の2レースでの単一賭けにおける合計勝利賭け金です。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Press プレス :

普段よりも高額を賭けること。 「ダブリングアップ Doubling Up」とも呼ばれます。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Punter プンター :

賭け人を意味するブリティッシュ英語

Pからはじまる用語の先頭に戻る

Push プッシュ :

ハンディキャップを考慮した後引き分けにするゲーム。 賭けすべては無効になります。

Pからはじまる用語の先頭に戻る

P~Tではじまる用語の先頭に戻る

Quinella (US) 連勝複式(米国) :

2着以内に入る馬を順不同で予想する賭け方(「連勝複式 Quiniela」とも呼ばれます)。

Qではじまる用語の先頭に戻る

P~Tではじまる用語の先頭に戻る

Re-Run リラン :

グレイハウンドレースで、レースは始められたが、技術的問題で終了できなかった場合は、通常、レース大会で、後でもう一度レースが行われます。

Rからはじまる用語の先頭に戻る

Return リターン :

賭けに勝った時に受け取る合計額です(賞金と賭け金)。

Rからはじまる用語の先頭に戻る

Reversed Forecast リバースフォーキャスト :

1着と2着を予想して賭け、1着と2着の順位が入れ替わってもよい賭け方。 ストレートフォーキャストを2回行うのと同じになります。

Rからはじまる用語の先頭に戻る

Right Price (US) ライトプライス(米国) :

特定のオッズへの賭けを補償するほどに高いパリミューチュエル式オッズを意味する賭け用語。

Rからはじまる用語の先頭に戻る

Ringer リンガー:

別名でレースに参加する馬(またはグレイハウンド)、通常は遅い馬の替え玉となる速い馬のことです。

Rからはじまる用語の先頭に戻る

Round Robin ラウンド・ロビン:

複数のイベントで3つを予想して10種類(「シングルステークスアバウト Single Stakes About」を3ペア、ダブルス3つ、トレブ1つ)の賭けをする人気のある方法。 当社ではオンラインベットではラウンドロビンは許可していませんが、電話および公認賭け屋営業を通してご利用いただけます。

Rからはじまる用語の先頭に戻る

Round Robin (US) ラウンド・ロビン(米国):

3つ以上のチームのブロックで2 チームに賭けること。

Rからはじまる用語の先頭に戻る

Runner (US) ランナー(米国) :

本馬場で(本当に賭けている人の身元を隠すために)賭けの経過情報を収集するブックメーカーの従業員。 クラブハウスの占有者のためにパリミューチュエル窓口との間を「ランニング」(急いで行き来する) メッセンジャーの意味もあります。

Rからはじまる用語の先頭に戻る

Run-In ランイン :

ホームターン(または前回の障害物)から決勝点までの距離です。

Rからはじまる用語の先頭に戻る

Runline (US) ランライン(米国) :

野球賭博で、どのチームが一番多く得点を決めるかを予想するもの。 この賭けにはハンディがかけられ、アンダードッグは常に得点上優位になります。 ハンディを含めて最終的な得点が引き分けの場合(「プッシュ Push」と呼ばれます)、賭けは無効になり、賭け金は返金されます。

Rからはじまる用語の先頭に戻る

Sではじまる用語

Sawdust Joint (US) ソーダストジョイント(米国) :

Score スコア :

Score (US) スコア(米国) :

Scratch (US) スクラッチ(米国) :

Scratch Sheet (US) スクラッチシート(米国):

Settler セトラ:

Shoo In (US) シューイン(米国) :

Selling Race セリングレース:

Shortening The Odds :オッズを短縮:

Short Price (US) ショートプライス(米国):

Show ショー :

Show (US) 複勝(米国) :

Shut Out (US) シャットアウト(米国) :

Side (US) サイド(米国) :

Singles シングルズ:

Single Stakes About (or SSA) Side (US) シングルステークスアバウト(SSA) :

Six-Dollar Combine (US) シックスダラーコンバイン(米国) :

Smart Money スマートマネー :

Speciality (Proposition) Bets :スペシャルティ(プロポジション)ベッツ:

Spot Play (US) :スポットプレイ(米国) :

Spread Betting :スプレッドベッティング :

Spreads スプレッド :

Stake :ステーク :

Stalls :発馬機:

Standard Bet / Single Event Bet スタンダードベット/シングルイベントベット:

Starting Price (SP) 出走最終賭け率(SP):

Steamer :スティーマー:

Steeplechasing スティープルチェーシング :

Steward's Enquiry 裁決委員の取調べ :

Stooper (US) スツゥーパー(米国) :

Superflag スーパーフラグ:

Super Yankee スーパーヤンキー :

Store (US) ストア(米国):

Straight (US) ストレート(米国) :

Straight Forecast ストレートフォーキャスト:

Super Heinz スーパーへインズ:

Sure Thing シュアティング:

System システム:

P~Tではじまる用語の先頭に戻る

Sawdust Joint (US) ソーダストジョイント(米国) :

高級でないギャンブリングクラブを意味する用語です。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Score スコア :

20英国ポンド

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Score (US) スコア(米国) :

レースや賭けに勝つこと。 または勝利を意味します。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Scratch (US) スクラッチ(米国) :

レース開始前に競走馬が出走取り消しになること

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Scratch Sheet (US) スクラッチシート(米国):

等級分けされたハンディキャップ、チップ、スクラッチを含む日刊

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Settler セトラ:

支払い金を計算するブックメーカーの専門家

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Shoo In (US) シューイン(米国) :

楽勝が「確定 Clinch」または予想される勝利者。 または八百長レース。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Selling Race セリングレース:

優勝馬がオークションに必ず賭けられる競馬

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Shortening The Odds :オッズを短縮:

大きい賭け金に対してブックメーカーが申し入れるオッズの削減。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Short Price (US) ショートプライス(米国):

パリミューチュエル式賭けでの少ない報酬を意味します。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Show ショー :

レースのオッズのリストです(1~3着に入った競走馬)。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Show (US) 複勝(米国) :

3着までに入る1頭を当てること。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Shut Out (US) シャットアウト(米国) :

賭けをするのが遅すぎて、列に並んで待っている内に窓口が閉じてしまう状況を意味します。

また、スポーツ賭博では負けているチームが得点をあげられないことを意味します。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Side (US) サイド(米国) :

通常ハンディのあるチームがゲームに勝利することを予想することです。 ハンディキャップはスプレッドとも言われます。 アンダードッグは何点か優先スタートが与えられ、フェイバリットには同じ点数だけハンディが与えられます。 フェイバリットのハンディが例えば-1.5の場合、賭けに勝つためにはアンダードッグを2点以上引き離して勝たねばなりません。

スプレッドを含めて最終的な得点が引き分けの場合(「プッシュ」とも呼ばれます)、賭けは無効になり、賭け金は返金されます。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Singles シングルズ:

最も単純な賭け方。 勝つと予想するものに1回賭けることで、特定の試合でスパーズがアーセナルに勝つことも意味します。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Single Stakes About (or SSA) Side (US) シングルステークスアバウト(SSA) :

2つの勝ちを予想し、シングルベットを2回行うことです(片方の予想が当たった場合、その賭け金はもう一方の予想に再投資されます)。 「バイスバルサ」(Vice-versa)とも呼ばれます。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Six-Dollar Combine (US) シックスダラーコンバイン(米国) :

レースで「一律」に賭けることです。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Smart Money スマートマネー :

インサイダーによる賭けまたはインサイダーそのものを意味します。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Speciality (Proposition) Bets :スペシャルティ(プロポジション)ベッツ:

ゲームで特定のイベントの発生に賭けることです。 米国ではプロポジションベッツとも言われます。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Spot Play (US) :スポットプレイ(米国) :

相対的に危険を侵す価値があると思われるレース種や馬にのみ賭けることを意味します。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Spread Betting :スプレッドベッティング :

イベントの結果を正しく予想したか否かにより勝敗が決められる賭けです。 報酬または損失は、賭けた者の正しさ・間違いに比例して計算されるため、かなり収益または損失が高額になる可能性があります。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Spreads スプレッド :

ハンディキャップとも言われます。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Stake :ステーク :

投資された金額です。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Stalls :発馬機:

すべての競走馬が一斉に走り出せるように設計された一並びの区画

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Standard Bet / Single Event Bet スタンダードベット/シングルイベントベット:

ゲームや試合の結果に単純に賭けるもの、例えば、Aが勝つ、Bが勝つなど。 引き分けでも報酬が与えられる場合、これも有効な賭けになります。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Starting Price (SP) 出走最終賭け率(SP):

出走最終賭け率は競走馬出発直後のベッティングリング(メンバーズ、レイル、タタソールズ)で得られる、平均価格から得られるオッズです。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Steamer :スティーマー:

レースの朝にかなりの額が賭けられた競走馬のこと。そのオッズはかなり短縮します。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Steeplechasing スティープルチェーシング :

スティープルチェースは2マイルから4.5マイルの距離で行われる全国的狩猟レースです。 競走馬は様々な高さの柵を次々と超えなければなりません。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Steward's Enquiry 裁決委員の取調べ :

「降着・失格の判断基準 Rules of Racing」への違反が疑われる場合、裁決委員が取り調べを行います。 これらは異議申し立てと同じような方法で行われます。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Stooper (US) スツゥーパー(米国) :

競馬場で他人により不注意に捨てられた当たり馬券をを探し、現金に換えて生計を立てる人

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Superflag スーパーフラグ:

異なる賭けで5つを選んで46種(「スーパーヤンキー Super Yankee」1つと「シングルステークスアバウト Single Stakes About」10つ)の個別ベットを行うこと。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Super Yankee スーパーヤンキー :

カナダでマルチベットと呼ばれるベットの別名。 「スーパーヤンキー Super Yankee」は、「ヤンキー Yankee」タイプのベットで、4つではなく5つの予想を行います。 スーパーヤンキーは10のダブル、10のトレブル、6つのフォーホールズと1つのアキュムレーターです。 選んだオッズ2つが的中すれば一部リターンがあります。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Store (US) ストア(米国):

ブックメーカーのことです。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Straight (US) ストレート(米国) :

「ストレート、プレース、ショー Straight, place and show」などと同じく、賭けて勝つという意味の用語です

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Straight Forecast ストレートフォーキャスト:

申告された競争馬が3頭以上のトートベッティングで、上位2着までを正確に当てる、競馬で言うなら馬単のオッズ。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Super Heinz スーパーへインズ:

様々なレース/試合でオッズ7つを選択し、120種に賭けるマルチベット。 21のダブルスと35のトレブルと35のフォーホールズと  21のファイブホールズと7つのシックスホールズと1つのアキュムレーターの合計120に賭けることになります。 選んだオッズ2つ以上が的中すれば一部リターンがあります。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

Sure Thing シュアティング:

負ける可能性の非常に少ない賭けのこと。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

System システム:

プンターが有利に賭けるために(うまくいけばの話)使う方法、通常は数学を基にしたもの。

Sからはじまる用語の先頭に戻る

P~Tではじまる用語の先頭に戻る

Take (US) テイク(米国) :

パリミューチュエル式賭けのプールから、競争用トラックの収入および税として控除される金額。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Taking (US) テイキング(米国) :

アンダードッグに賭けること。 試合に賭ける場合、アンダードッグの勝ちは通常ありそうもないので、プンターは「ハンディキャップをつけて Taking the odds」賭けに応じます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Take Out (US) テイクアウト(米国) :

パリミューチュエル式賭けで賞金として返還されないプール金額

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Tattersalls' Rule 4 (C) タタソールズ委員会の第4規則:

競争馬がスタートの合図を待たず出走を取り消し、賭博市場を再編する時間がない場合、出走を取り消した馬に賭けた人は賭け金を払い戻してもらえます。 しかし、成功した賭け金からその分が削除されます。 控除に関する詳細は一般賭博ルールに規定されています。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Teaser (US) ティーザー(米国) :

応援しているチームの勝利のチャンスを増やすように、ポイントスプレッド(予想した点差)を調整する事が出来ますが、追加されるポイントは不利なチームに加えられるか、有利なチームから差し引かれます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Thick 'Un タックン:

大きな賭けを意味するスラング

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Three Ball Bet リーボールベット:

3人のプレイヤーによるシングルラウンドのゴルフゲームに賭けるもので、どのゴルファーが特定のラウンド(18ホール)に勝つかを予想します。 ドローオプションはありません。 賭けは通常、トーナメントの第1または第2ラウンドで行われます。

デッドヒート(同着)ルールが適用されます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Through The Card (TTC) スルーザカード(TTC) :

特定の競馬大会で、ジョッキーや、特定の番号、プンター、フェイバリット、レーシングー、予想屋がありとあらゆるイベントで勝った場合、「決める前にあらゆることを吟味」(through the card)したと言われます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Tic-Tac チックタック:

競馬場で英国のブックメーカーがお互いに連絡しあう際に使う手話

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Ticketer (US) チケッター(米国):

ブックメーカーのチケットを捏造すること。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Tiercé 三連勝複式:

フランスのコンビネーションベットで、順不同で3位までの入賞者を予想するもの。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Tips ティップス :

専門家が賭けるために選択したチーム/馬など(「ピックス Picks 」とも呼ばれます)。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Tipster 予想屋:

レースや、ゲーム、イベントの勝者予想をプンターに教えたり、売ったりする人(「トウト Tout」(ダフ屋))とも呼ばれます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Top Batsman トップバットマン:

クリケットの賭けで、選らんだチームで最多得点をあげる打者を予想します。最初のイニングのみに適用されます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Total トータル:

両チームの合計得点がオッズコンパイラが指定した合計値を上回るか、下回るかを予想します。 最終合計得点が指定された合計値と同一である場合、プッシュとなり、賭けは無効となり、賭け金は返金されます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Totalisator (US) トータリゼーター(米国) :

発売窓口でチケットが販売されるとすぐに賭け金を登録し、賭け金総額を勝った人々で分けるコンピュータ

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Totals トータルズ :

スポーツベットで、合計得点が指定した合計値を上回るか、下回るかを予想します。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Tote Board トートボード、オッズ表示板 :

競馬場の情報板で、おおよそのオッズ、賭け金総額、支払額などの情報を表示します。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Tote Returns トートリターン :

トートプールからの返還金(「配当 Dividend」リターンとも呼ばれます)。 これらは各プールにおける賭け金総額(「テイクアウト Take-Out」を差し引いた後)を当選券の数で割ったものです。 様々な勝利・プレース・予想プールでは、リターン金は固定賞金として発表されます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Tournament Bets トーナメントベッツ:

トーナメントでは、複数の参加者すべてが1位になってトーナメントに勝利するために競争します。 競争、リーグ、レース、チャンピオンシップなどはすべてトーナメントに分類されます。 アメリカでは、トーナメントはフューチャーと呼ばれています。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Tout トート :

レースや、ゲーム、イベントの勝者予想をプンターに教えたり、売ったりする人(「tipster」)(ティップスター)とも呼ばれます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Trap Number トラップナンバー :

グレイハウンドレースで、番号の付いた箱(通常、1~6個)からグレイハウンドが出走しますが、この箱をトラップと呼びます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Treble トレブル :

様々なレース/試合でオッズ3つを選択し、1種の賭けをするマルチベット。 リターンをもらうにはすべての予想が当たる必要があります。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Tricasts 3連勝単式(トライキャスト):

特定のレースで1着、2着、3着を正しく予想する人気の賭けです。 トライキャストは以下で許容されています。

馬: 6以上の競走馬によるハンディキャップレース

グレイハウンド: フィーチャーレース大会

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Trifecta (US) 三連勝単式(トリフェクタ)(米国) :

特定のレースで1着、2着、3着に入る馬を順番どおり当てる賭けです(「トリプル Triple」とも呼ばれます)。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Trip トリップ :

レースの距離を意味します。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Trixie トリクシー :

様々なレース/試合で3つを選択し、4種の賭けをするマルチベット。 3つのダブルスと1つのトレブルの計4つの賭けをします。 選んだオッズ2つ以上が的中すれば一部リターンがあります。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Two Ball Bet 2 ボールベット :

2人のプレイヤーによるシングルラウンドのゴルフゲームにかけるもので、どちらのゴルファーが特定のラウンド(18ホール)に勝つかを予想します。 ドローでも賭けは有効です。 賭けは通常、トーナメントの第3または第4ラウンドで行われます。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

Turf Accountant ターフアカウンタント:

英国におけるブックメーカーの婉曲表現です。

Tからはじまる用語の先頭に戻る

このページの先頭に戻る

U~Zではじまる用語の先頭に戻る

Underdog アンダードッグ:

これはハンディキャップを付けてスタートするチームです。

Uからはじまる用語の先頭に戻る

Under (Starter's) Orders スターターへの指図

馬が全てスタートラインにつき(平地競走、馬のストール)、スタート可能とレースの公式スターターが判断した場合、旗が上げられてグラウンドが準備完了であるとの信号が出ます。そして「出走」となります。この信号が出た後でスタートしなかった馬に賭けたベットは失われます。

Uからはじまる用語の先頭に戻る

Union Jack ユニオンジャック:

これは9つの選択にトレブル Treble のオッズが8つあるベットです。つまり「ユニオンジャック」のデザインに沿って、トレブル Treble であると見なされます。

A ~ I: ABC、DEF、GHI、ADG、BEH、CFI、AEI、CEG

A B C
D E F
G H I

トレブル Treble はそれぞれパテント Patent、またはラウンド・ロビン Round Robin に変更することもできます。

Uからはじまる用語の先頭に戻る

US Prices 米国価格:

米国のスポーツにベッティングする際に、北米およびカナダで通常使われます。

支払いを米国価格に計算するには、米国価格を次のように10進法価格に換算します。

本命例えば-1.25には、100を125で割り、1を加えます。つまり1.80となります。

アンダードッグ例えば+1.25には125を100で割り、1を加えます。つまり2.25となります。

例:

-1.25で10ドルの場合、リターン総額は10 x 1.80 = 18

+1.25で10ドルの場合、リターン総額は10 x 2.25 = 22.50

Uからはじまる用語の先頭に戻る

U~Zではじまる用語の先頭に戻る

Value 値:

賭けのなかで、最も良いオッズを得ることです。

Vからはじまる用語の先頭に戻る

Vigorish (US) 手数料(米国):

これはブックメーカーの手数料で、「ビグ」または「ジュース」とも呼ばれます。

Vからはじまる用語の先頭に戻る

Void Bet 無効ベット:

これは無効と宣告されたベットです。賭け金は全額払い戻されます。

Vからはじまる用語の先頭に戻る

U~Zではじまる用語の先頭に戻る

Walk-Over ウォークオーバー:

レースの参加者が1人しかいない場合、ウォークオーバーとなります。賞金をもらうには、通常の手続きに従ってください。ウォークオーバーの勝利者は、記録上レースに参加しなかったものと見なされます。

Wからはじまる用語の先頭に戻る

Welsh / Welch ウェールズ:

賭け金を支払わずに逃げる、ということです。

Wからはじまる用語の先頭に戻る

Wheel (US) ホイール(米国):

これはデイリーダブル、連勝単式または連勝複式の賭け人が、本命の馬に全ての可能な組み合わせベットをする、ベッティングの一種です。

Wからはじまる用語の先頭に戻る

Wheeling (US) 流し(米国):

デイリーダブルとして考案されたレースのシステムで、賭け人が最初のレースで特定の一頭を選択し、そこから二番目のレースでは残り全ての馬にベットします。「ベースボール」または「ロッキング」とも呼ばれています。

Wからはじまる用語の先頭に戻る

Win 勝利:

レースで一着になったことを意味する用語です。

Wからはじまる用語の先頭に戻る

Winning Margin :勝利マージン:

チームが他のチームに勝つという、勝利マージンを予想するベットです。

Wからはじまる用語の先頭に戻る

Wise Guy (US) 知ったかぶり(米国):

つまり知識のある、または情報に通じた賭け人や予想屋です。

Wからはじまる用語の先頭に戻る

With The Field フィールドで:

これはレースで特定の馬を、他の全ての馬と関連させることです。予想またはダブルに適用されます。

Wからはじまる用語の先頭に戻る

Y ではじまる用語

Yankee ヤンキー:

Yap ヤップ:

U~Zではじまる用語の先頭に戻る

Yankee ヤンキー:

これは、(6つのダブルス、4つのトレブル、そして1つのフォーフォールド)の合計11に賭ける複式ベットで、 異なるイベントで選択が4つ可能です。

Yからはじまる用語の先頭に戻る

Yap ヤップ:

これは「ヤンキー・パテント」、つまり同一の11ベットの「ヤンキー」とだけでなく、シングル4つを加え、合計15に賭けるものです。「ラッキー15」とも呼ばれています。

Yからはじまる用語の先頭に戻る

Z ではじまる用語

Zero ゼロ:

U~Zではじまる用語の先頭に戻る

Zero ゼロ:

これは殆どのベットシステムとチップスの値です。

Zからはじまる用語の先頭に戻る

注意

以下の国にお住まいの方は、アカウントを開設する事が出来ません。

米国およびその領土、イスラエル、アンティグア・バーブーダ、オランダ領アンティル、エストニア、キプロス、カナワキ、ブルガリア、香港、フィリピン、トルコ、フランスおよびその海外領域、キューバ、イラン、ミャンマー(ビルマ)、北朝鮮、スーダン、およびシリア