要求された時の証明書提出方法について
◎出金に際し、身分証明書の提示を求められる事が有ります。(一定以上の高額出金に対してカジノ所在地の法律で本人確認が義務付けられている為です。)この要求のメールが来ましたら、以下の方法で証明書を提出して下さい。
*求められた時にのみ、送って下さい。(連絡が無い間は必要有りません。)
日本での送付例を説明しています。それ以外の居住国の方はサポートに連絡して指示を仰いで下さい
*ウィリアムヒルベガスから届くメールの翻訳には、Google翻訳をご利用下さい。
☆メールの送り方(形式と必要な証明書について)
Hi,
Attached, please find documents requested.
と記入下さい
アカウント残高の内、プレイする金額を指定してからプレイするゲームもあります
ゲームの中には口座残高が全額「Balance」に反映されて、すぐゲームが出来るものもあれば、 一部のスロットゲームやアーケードゲームやスクラッチゲームの様に、口座残高の内、そのゲームで幾らPlayするか、Playする金額を指定して設定する物もあります
その場合は以下の様に設定して下さい。
スロットゲームの自動プレイ機能が変わりました
今迄はBonus突入までという設定があり、ボーナスに入るまで回せましたが、Autoplayボタンを押すと表示される設定ボタンで回数と許容損失額と到達利益額の設定が必須となりました。
設定方法
Number of Playsで自動プレイの回数を決めます。100回まで設定できます。
Autoplay Session Lose Limitで開始当初の口座残高に対してトータルで幾らマイナスが出た時に自動プレイを中止するかを決めます。2×Betの場合は、Total Bet×2(1回の賭け金を0.2ドルにした場合は0.4ドル)の損失が出た時点で自動プレイを中止します。Bet×2、Bet×5、Bet×10、Bet×25と損失設定をしないNo Limitが選べます。
Autoplay Session Single Win Limitでは開始当初の口座残高に対して一回で幾らの利益が出た時点で自動プレイを中止するかを決めます。10×Betの場合は、Total Bet×10(1回の賭け金を0.2ドルにした場合は2ドル)の利益が出た時点で自動プレイを中止します。Bet×10、Bet×25、Bet×50、Bet×75と利益設定をしないNo Limitが選べます。
設定後に下のPlayを押せば自動プレイを開始します。
損失額まで到達した場合は上記の表示が出て自動プレイがストップします。回数消化後や自動プレイ停止後に再び自動プレイをするには再度設定が必要です。