オンラインカジノ 入金 PointCup(ポイントカップ)の利用方法
オンラインカジノの入金専用の決済方法で、PointCup(ポイントカップ)はコンビニ決済による入金と、画面に表示された番号で銀行ATMやネットバンクで支払いが出来るPay-easy(ペイジー)による入金の2通りで入金が出来ます。利用する為にはPointCupの利用登録とWafaの利用登録が必要です。利用方法は、①Wafaに入金してポイントを購入し、②Point Cupに送金、③Point Cupからオンラインカジノに送金します。ベラジョンカジノで対応しています。
コンビニ決済やネットバンク経由でPay-easy(ペイジー)にて振り込むと祝日でも即時入金が可能です。対応している金融機関のATMでキャッシュカードでも現金でも入金が行えます。Point Cupは、入金できる金融機関や店舗が多く、1500円以上の小額の入金から100万円までの高額の入金まで、幅広く対応している便利な決済方法です。
PointCupの利用出来るベラジョンカジノについて
ベラジョンカジノの初回ボーナスは、①最初に入金不要で$10の無料登録ボーナスを獲得、②一回目の入金に対して最大$500まで入金額の100%をボーナスとして獲得(500ドルの入金で最大の$500のボーナスが貰えます)、③ 2回目の入金に対して入金額の最大$250まで50%をボーナスとして獲得(500ドルの入金で最大の$250のボーナスが貰えます)、④3回目の入金に対して最大$200まで入金額の100%をボーナスとして獲得(200ドルの入金で最大の$200のボーナスが貰えます) 、⑤ 3回目の入金を行うと、10日間連続日替わりで人気ゲームの$5分無料プレイを獲得!(合計$50無料プレイ) 【10日間連続$5分無料スピンクレジットの進呈開始時間は、 午前9時までの3回目のご入金:当日21時に進呈開始 それ以降の3回目のご入金:翌日21時に進呈】 以上の①から⑤までを獲得出来ます。
ベラジョンカジノの登録画面は下記バナーを押してください
下記バナーをクリックするとベラジョンカジノのHP画面に遷移します。システム上の変更でランディングページに遷移する事もあります。その場合は、①会員登録する場合は「今すぐ登録」ボタンを押してください。次の画面で必要事項を入力し簡単に登録できます。②ベラジョンカジノのHPを確認したい方は、「今すぐプレイ」のボタンを押し、次の画面で右上隅にあるXのボタンを押してください。
このページのコンテンツについて
Point Cupを使うにあたり必要な知識や手続きを本コンテンツで説明しています。参考にしてください
利用登録について
PointCupとWaFaの2つを登録します。WaFaは携帯電話の認証が必要です。
利用方法について
カジノに入金するまでの一連の手続きの、①WaFaに入金→②WaFaで円からドルに換える→③PointCupに送金→④PointCupからオンラインカジノへ送金、の手順を順を追って解説します。
サポート連絡先と利用規定について
利用に際しての手数料や問い合わせ先、ログアウトの方法を書いています。
Point Cupの使い方について
Point CupとWaFaの利用登録が必要になりますので「Point Cup」と「WaFa」で登録の手続きをします。Point Cupの利用方法は、①Wafaに入金してポイントを購入し、②WafaからPoint Cupに送金、③Point Cupからオンラインカジノに送金します。Point Cupはベラジョンカジノで対応しています。Wafaのポイントは、1ポイントが1ドルになります。
Wafaへの入金は、①コンビニ決済による入金と、②画面に表示された番号で銀行ATMやネットバンクで支払いが出来るPay-easyによる入金、の2通りに対応しています。
カジノで勝った時の出金について(ベラジョンカジノの場合)
ベラジョンカジノで勝った時の出金は、Point Cupで入金した場合は、直接出金が出来ない為、ecoPayzもしくはiWalletもしくはVenus Pointもしくは銀行送金で出金となります。銀行送金とVenus Pointは入金履歴が無くても出金に利用出来ます。(当サイトでは出金時のトラブルが少ないecoPayzを推奨しています)
ecoPayzもしくはiWalletの場合は入金履歴が必要になりますので、いずれも利用した事が無い方は出金前に10ドルを入金した後に出金申請します。この10ドルは出金申請時にすぐに一緒に引き出せます)。ecoPayzもしくはiWalletもしくはVenus Pointの何れか1つを、アカウント作成して置いてください。スムーズな出金の為、小額の入金を済ませて置くと楽です。(ecoPayzは3000円「手数料150円別」から入金できます)
注意事項
Wafaの携帯電話番号の認証作業とPoint Cupの送金は、国際SMSを使いますので、お使いの携帯を利用可能状態にしておいてください。(何れのキャリアも初期設定は受信可能になっています)
Point Cupの登録
Point Cupのサイトにアクセスして利用登録をします。
PintCupのHPが言語が日本語でない場合
言語が日本語でない場合は上のLanguageを押してJPを選択してください。
「Pointcup新規登録」ボタンを押す
ポイントカップのサイトにある「Pointcup新規登録」ボタンを押します。
次に登録情報を入力します
(名前)
半角ローマ字で名、姓の順に入力します。例、山田 太郎→Taro Yamada
(メールアドレス欄)
メールアドレスを入力します。メール認証手続きに利用しますのでPCメールか携帯メールを設定する事を推奨します。
(メールアドレスの下の欄)
メールアドレス欄で入力したメールアドレスと同じアドレスを再入力します。
(パスワード欄)
ご希望のパスワードを半角英数字で入力してください(大文字も利用できます)
(パスワードの下の欄)
パスワード欄で入力したパスワードと同じ文字を再入力します。
全部入力したら「登録内容確認」ボタンを押します。
次の画面で確認画面が出ますので合っているかどうかを確認し、パスワードを控えて下さい。「この内容で登録」を押します。
次の画面で登録完了画面が出ます。
PointCupから仮登録メールが届きます
登録完了画面が出た後、先程入力したメールアドレス宛に仮登録メールが届きます。認証URLをクリックしてください。
登録が完了しました。Point Cupのログイン画面が出ます。(ブックマークを付けておく事をお勧めします)。ログインには登録したメールアドレスとパスワードを使います。またカジノの入金にPoint Cupの口座番号を使います。この三点を必ずメモをしておいてください。
WaFaの登録
WaFaのサイトにアクセスして利用登録をします。
WaFaのHPが言語が日本語でない場合
言語が日本語でない場合は上のLanguageを押してJPを選択してください。
「新規アカウントを作成」ボタンを押す
WaFaのサイトにある「新規アカウントを作成」ボタンを押します。
メールアドレスの登録をします。
(メールアドレス欄)
メールアドレスを入力します。メール認証手続きに利用しますのでPCメールか携帯メールを設定する事を推奨します。
(メールアドレスの下の欄)
メールアドレス欄で入力したメールアドレスと同じアドレスを再入力します。
最後に確認ボタンを押します。
メールアドレスの確認画面が出ますので間違いがないか確認し送信を押します。
送信ボタンを押すとメールを送信した旨のメッセージが出ますのでOKを押します。
WaFaから認証メールが届きます
メールをチェックして下さい。メールにあるURLをクリックしてください。次の画面に進みます。
次に個人情報入力画面になりますので必要情報を入力します。
(姓 半角ローマ字)
「姓 半角ローマ字」の欄で姓を入力します。例、山田 太郎→Yamada
(名 半角ローマ字)
「名 半角ローマ字」で名を入力します。例、山田 太郎→Taro
(生年月日)
ご自分の生年月日を西暦、月、日の順に選択します。
(国番号)
日本(+81)をお選びください
(電話番号)
SMS認証で使いますので携帯電話番号を最初のゼロと‐を除いて半角数字で入力してください。
例、090-1111-1111→9011111111
(メールアドレス)
前に入力したメールアドレスが自動で入力されます。
下記規約に同意する
WaFaの利用規約が表示されますのでお読みになり下記規約に同意するにチェックを入れて下さい。
確認ボタンを押してください。確認ボタンを押した後、確認画面が出ますので内容を確認し登録を押します。
登録ボタンを押した後、登録完了画面が表示されます。
WaFaから登録完了メールが届きます
登録完了画面が表示された後、先程入力したメールアドレス宛に登録完了メールが届きます。ログインIDとパスワードが書かれていますのでメモを取るなりして忘れないようにしてください。(WaFaのログインIDとパスワードは桁数が多い為、4桁(4個)ずつ分けてハイフンで区切って書いておくと、ログイン時に打ち込みやすいです。なおパスワードは大文字と小文字の2つで表示されますので入力の際はご注意ください)
WaFaの携帯電話番号の認証作業
登録完了メールに書かれているログインIDとパスワードを使ってWaFaのサイトにログインします。
ウオレット画面が出ます
左メニューの下にある登録情報設定を押して、携帯電話番号の認証、変更を押してください。
携帯電話番号の認証、変更画面が出ますのでSMS送信を押します。
メッセージを送信しましたと書かれたポップ画面が出ると同時に携帯にWaFaからSMSでPin番号が送信されます。ポップ画面をOKを押して閉じて下さい。
WaFaからのSMSを確認します。
PINコード入力画面にSMSで送られてきたPin番号を入力し「認証」ボタンを押します。
携帯電話番号が認証されましたと書かれたポップ画面が出ますのでOKを押します。
WaFaへのチャージ方法
WaFaへのチャージ方法には①コンビニ決済による入金と②Pay-easyによる入金があります。ATMやコンビニの距離などを考え、何方か手続きしやすい方を1つお選びください。両方共最小チャージ額は1500円、コンビニ決済による入金は上限29万9520円まで、Pay-easyによる入金は上限100万円まで入金出来ます。チャージ手数料は5万円未満で280円、5万円以上で480円です。コンビニ決済やネットバンク、そしてATMで、土日祝日でも即日入金が出来ます。
WaFaでの、コンビニ決済手続き時と、Pay-easy(ペイジー)手続き時に、トラブルが有った場合は決済会社のサポートに問い合わせてください。決済会社のサポート連絡先電話番号は手続き時の画面に書かれています。念の為、手続き時にメモしておいてください。この決済会社のサポートの対応時間は平日の10時から17時です。
①コンビニ決済による入金
WaFaにログインしたら、メニューから 「ウォレットチャージ」をタップ
「コンビニエンスストア」を選んで、チャージ金額を入力したら、「次へ」 を押して下さい
確認画面が出ますので金額を確認してチャージ手続きへを押してください
購入情報画面が出ますので「コンビニ決済申込」を押してください
決済方法選択の画面に遷移しますので決済ページへ移動を押してください
決済確認画面に遷移しますので「番号をお持ちでない方」の欄の「番号発行」を押してください
申込完了画面に遷移しますので内容を確認し「番号確認」を押してください
画面に13桁の番号が表示されますのでメモを取っておきます。
コンビニ店頭での支払い方法
ローソン・ミニストップ、ファミリーマートの各店舗での手続き方法を説明します。WaFaで表示された13桁の番号をメモした物を忘れずに持って出かけて下さい。なおコンビニ端末操作に迷わない様に操作手順をメモして来店する事をお勧めします。
ローソン・ミニストップ(Loppi又はMINISTOP Loppi)でのお支払い
①「各種番号をお持ちの方」をタッチ
② 「番号検索画面」で 「お客様番号(13桁)」を入力し、「次へ」をタッチ
③ ご請求の情報が表示されます。 お支払いする請求部分をタッチして「OK」ボタンを押して下さい。
④ 選択した請求情報を再度ご確認の上、「OK」ボタンを押して下さい。
⑤確認画面になりますので確定するを押します
⑥ 出力された申込券をレジにて提示して現金で支払い
ファミリーマート(Famiポート)でのお支払い
① 「スマートピットお支払い」を選択
② 「スマートピット番号(13桁)」を入力して、「OK」ボタンを押して下さい。
③ ご請求の情報が表示されます。 お支払いする請求を選択して「OK」ボタンを押して下さい。
④選択した請求情報を再度ご確認の上、「OK」ボタンを押して下さい。
⑤ 出力された申込券をレジにて提示して現金で支払い
コンビニ店舗検索
ローソン・ミニストップ、ファミリーマートの店舗検索です。予め近場にあるかを確認の上、WaFaで手続きしてください。
Lawsonグループの店舗の検索画面です。店舗形態はローソンを指定してください
②Pay-easy(ペイジー)による入金
Pay-easy(ペイジー)による入金は、WaFaでPay-easy(ペイジー)で手続きする為に必要な3つの番号を取得し、Pay-easy(ペイジー)に対応している金融機関ATMやインターネットバンキングで、3つの番号を使って支払い手続きをする流れになります。
WaFaでの手続き
念の為、コンビニで受け取った領収書はWaFaへの送金を確認するまで取って置いてください。
WaFaにログインしたら、メニューから 「ウォレットチャージ」をタップ
「Pay-easy(ペイジー)」を選んで、チャージ金額を入力したら、「次へ」 を押して下さい
購入情報が表示されますので確認をして、「Pay-easy ペイジー支払い」を押して下さい
ユーザー情報を入力します。姓と名は全角で漢字にて、カタカナ性、カタカナ名は全角カナで入力し、次へ進むを押して下さい(例、山田、太郎、ヤマダ、タロウ)
入力情報の確認画面です。合っているか確認し「Pay-Easyの決済ページへ移動」を押してください。
Pay-Easyの決済ページへ新しいタブで開かれます。インターネットバンキング・オンラインを押してください。(ATMで手続きする場合もそのまま手続きしてください)
お支払方法確認画面です。インターネットバンキング・オンラインでよろしいですかの項目に決定ボタンが有りますので押してください。(ATMで手続きする場合もそのまま手続きしてください)
お支払完了画面です。Pay-easy(ペイジー)で手続きする為に必要な情報が出ていますので、表示されている3つの番号(収納機関番号、お客様番号、確認番号)をメモしてください。ATMに行く時は忘れずに番号を書いたメモを持って行って下さい。
収納機関番号は、銀行ATMやネットバンクで支払先を指定する際に使います。「ネットバンクでは指定された番号を探して合致した業者を指定します。(ア○○○になります。)」「ATMでは収納機関番号をそのまま打ち込みます。入金先は(G-○○○)で表示されます。ご利用の金融機関により業者名が異なる場合がありますので、業者名は無視して、収納機関番号が合っているかどうかを確認してください。」お客様番号、確認番号は入力欄に半角数字で入力します。(お客様番号は20個の区切なしの連続数字で表示される為、非常に間違いやすいと思います。自分で4桁ずつハイフン(-)で区切って記載するなど工夫する事をお勧めします。(例、12345678901231234567→1234-5678-9012-3123-4567)
番号3つを控え終わったらPay-easyの画面を閉じ、WaFaの画面もログアウトしてから画面を閉じます。
Pay-easyの金融機関での支払い方法
ネットバンクとATMでの手続きを説明します。WaFaでの手続きが終わり次第、お近くの金融機関もしくはネットバンクで送金します。念の為、ATMの受領証やインターネットバンキングの送金履歴(キャプチャーしておく)はWaFaへの送金を確認するまで取って置いてください。
ネットバンクでの手続き例(楽天銀行)
楽天銀行にログイン後上部のメニューのペイジーをクリックします
民間企業へのお支払をクリックします
払込内容入力(民間料金)画面になります。①「お支払先の収納機関を選択してください」で収納機関番号に合致した業者を指定します。(12345-○○○○の形式(番号ー業者名)で操作画面上に表示されます。業者はア○○○になります。)②お客様番号と③確認番号を半角英数字で入力します。
払込内容確認画面になります。内容を確認して「次へ(確認)」を押します。
払込内容確認が再度表示されます。(払込内容確認画面の上段)先ず、規約への同意にチェックを入れます
払込内容確認が再度表示されます。(払込内容確認画面の中段)手続き方法の説明が表示されていますのでお読みください
払込内容確認が再度表示されます。(払込内容確認画面の下段)ワンタイムキーを送信するを押してメールでワンタイムキーを受け取り、記入欄に番号を記入、暗証番号を記入、生年月日を指定し、払込実行を押します。
払込完了画面が出て手続き完了です。
WaFaにログインするとウォレット画面で入金が反映されています
ゆうちょ銀行ATMでの手続き例
ATMもネットバンクも流れは一種です。金融機関に、WaFaで手続きした時に表示された3つの番号(収納機関番号、お客様番号、確認番号)をメモして持っていき、ATMに向かいます。(下記例は、現金で入金した場合です)
①料金払込(ペイジー)を押す(他の金融機関では「税金・各種料金払い込み」を押すところも有ります)
②手入力を押します
③収納機関番号を数字キーで打ち込んで確認ボタンを押す
④お客様番号を数字キーで打ち込んで確認ボタンを押す
⑤確認番号を数字キーで打ち込んで確認ボタンを押す
⑥確認画面が出ますので3つの番号を確認し間違いが有れば訂正を正しければ確認を押してください
⑥再度確認画面が出ます。確認を押してください。(払込先と払込内容にWaFaで手続きした時に表示された業者名(G-○○○)が表示されます。お客様番号が正しいかを確認してください)
⑦通帳カードか、現金かを選び希望する支払方法のボタンを押して下さい。(画像例では現金を選びました)
⑧払込金額、消費税、払込手数料が記載された確認画面が出ます。確認ボタンを押してください
⑨連絡先電話番号を市外局番からハイフンなしで入力します。入力し終わったら確認ボタンを押してください
⑩入金額の表示と共にATMの紙幣挿入口が開きますので紙幣を入れます。硬貨も利用したい時は硬貨のボタンを押します。
⑩ATMの紙幣挿入口が閉まり入れた金額を計算します。計算し終わったら金額の確認画面が出ますので正しければ確認ボタンを押します。
⑪利用明細とおつりが出ますので受け取って終了です。
三菱UFJ銀行ATMでの手続き例
三菱UFJ銀行ATMを利用する場合は、三菱UFJ銀行のキャッシュカードをお持ちの方が利用できます。(金融機関により現金もしくはキャッシュカードで入金できるところも有れば、キャッシュカードのみ手続きが出来る金融機関があります。現金で入金したい場合でご利用金融機関の取り扱いがご不明な場合はゆうちょ銀行をご利用ください。)
①税金・各種料金払い込みを押す
②キャッシュカードを挿入します
③暗証番号を押してください
④収納機関番号を数字キーで打ち込んで確認ボタンを押す
⑤お客さま番号を数字キーで打ち込んで確認ボタンを押す
⑥確認番号を数字キーで打ち込んで確認ボタンを押す
⑦払込明細選択画面が出ます。指定明細、払込内容、払込金額の書かれた欄をタッチします
⑧払込明細選択画面をタッチすると青く選択された表示に変わります。ここで確認ボタンが有効になりますので確認を押します
⑨払込内容確認画面が表示されますので確認を押してください
⑩利用明細に口座残高を印字するか否かが選択できます。口座残高を記載する場合は「口座残高を記載する」口座残高を記載しない場合は「口座残高を記載しない」をお選びください。
⑪カードと明細票を受け取って手続きが終了します
Pay-easy(ペイジー)について
Pay-easyの詳細は、上部メニューの「ペイジーって何?」の下部にある「詳しくはペイジーの使い方へ」へをご覧ください
Pay-easy(ペイジー)の入金に対応しているATMとインターネットバンキング機能が利用出来る金融機関は、メガバンクでは、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行の5行です。その他、信用金庫、信用組合、JAバンク(農業協同組合)なども利用出来ます。Pay-easy(ペイジー)の入金に対応しているネット銀行(インターネット専業銀行)は、ジャパンネット銀行と楽天銀行の2行です。地方銀行の一部がATM利用可で、それ以外は信用金庫と信用組合と同じ様にインターネットバンキングのみ利用出来る場合が多く、JAバンク(農業協同組合)はATMとインターネットバンキングの両方に対応していることが多いです(JAバンクは管理人が口座を持っていない為、ATM利用時にカードが必要か不要か未検証です)
リストの一般企業への支払いの項目でATMにチェックが入っていればATMで利用可、個人IBにチェックが入っていればネットバンクで支払可です。金融機関名、ATM(ATMが利用できる金融機関名)、種類や業態(信用金庫や信用組合)別にも検索することが出来ます。(金融機関の一覧を見たい場合は種類や業態をクリックして下さい)
WaFaでの通貨交換方法
入金が終わるとWaFaウォレットに日本円でプールされます。ドルと円は別々のアカウントで管理され、残高はポイントで表示されます。(ウォレット画面の左側が円、右側がドルです)。WaFaの円アカウントでは1ポイント=1円、WaFaのドルアカウントでは1ポイント=1ドルになります。日本円をドルに換えたい場合は通貨交換を行います。メニューの通貨交換を選ぶと通貨交換画面が出ます。
オンラインカジノへの送金を行う為には、WaFaで、送金した円をドルに換えてから、そのドルをPoint Cupに送金する必要があります。(カジノの入金はオンラインカジノの入金ページでPoint Cupを指定し、入金手続きをします)
①指定した日本円の額をドルに換えたい方
アカウントの日本円を全部ドルに換えたい方(ウォレットの日本円の一部の金額を指定する事も可能です)は交換前通貨を選んでください。アカウントの日本円の内の幾らをドルに換えたいかを指定し、(円ポイントからになっている事を確認してください)最後に「交換する」を押してください。
1500円をドルに換えたのが下記画面です。13.27ドルが換算され日本円が0になります。
②指定したドルの額に相当する日本円の金額をドルに換えたい方
アカウントの日本円を指定したドルの額に相当する日本円の金額分だけドルに換えたい方は交換後通貨を選んでください。指定したドルの金額を指定し、(ドルポイントへになっている事を確認してください)最後に「交換する」を押してください。指定したドルの金額だけ日本円がドルに変換されます。
13ドル分をドルに換えたのが下記画面です。13ドルが換算され日本円に30円が残ります。
通貨交換を①②のどちらで行うかを選んだら入金額を入力し、交換するを押します。
確認画面で、内容があっているか確認して「 交換する 」を押すとメッセージを送信しましたと表示が出ますのでOKを押します
ご登録の 電話番号へ SMS が送信されます。
PINコード入力画面にSMSに届いた数字を入力します。
通貨変更が完了しましたのメッセージが出ますのでOKを押します。
日本円からドルに通貨変更が出来ました
すぐにPoint Cupへの資金移動をしない方は、Point Cupへの資金移動の際にポイント購入金額を指定する為、ドルの現在の残高を覚えて置いてください。(すぐにPoint Cupへの資金移動する方はそのまま手続きをしてください)
WaFaからPoint Cupへの資金移動方法
注意;資金移動の前に、①WaFaで日本円をドルに通貨交換したか?を確認して、②WaFaのドルポイントの残高が現在幾らあって、その内幾らを資金移動したいのか(WaFaの現在のドルポイント数を調べて置いてください。)把握してください
Point Cupへの資金移動手順
WaFaで円からドルに通貨変更が出来たら、PointCupのHPにアクセスしてLoginを押します。
登録したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインを押します。
ログイン出来たらメニューのポイント購入を押します
ポイント入力欄にPoint Cupに送金したいドルの金額(10ドル以上)を入力し内容確認を押します
確認画面が出ますので内容を確認しポイント購入を押します
購入手続きを行いますとポップ画面が出ますのでOKを押してください
Point Cupにログインします
以下の内容で送金しますとポップ画面が出ますのでOKを押してください。
送金確認画面が出ますので送金を押してください
メッセージを送信しましたとポップ画面が出ますのでOKを押してください
ご登録の 電話番号へ SMS が送信されます。
PINコード入力画面にSMSに届いた数字を入力します。
手続きが完了しましたとポップ画面が出ますのでOKを押してください
Point Cupに残高が反映しました
Point Cupからオンラインカジノへの入金方法
ベラジョンカジノの例です。Pointcup のページからではなく、 ご入金は必ずベラジョンの入金ページから 行ってください。
ベラジョンアカウントにログインしたら、「今すぐ入金」を押してください。入金画面の左メニューのPointCup を選択して、PointCupの口座番号を入力 したら、続けるを押してください
PointCup のページに遷移します。Loginを押して下さい
PointCup のLogin画面で登録したメールアドレスとパスワード入力しログインを押して下さい
ご登録の 電話番号へ SMS が送信されます。
PINコード入力画面にSMSに届いた数字を入力します。
PointCup のアカウント画面で左メニューのポイント移動をクリックしてください。
PointCup のポイント移動画面で口座番号の下にあるポイント数入力欄に入金したい金額(1ポイント=1ドル)を入力して内容確認ボタンを押してください。
確認画面になりますのでポイント移動先、移動するポイント数を確認しポイント移動を押します。
送金完了画面になりますのでログアウトを押してPointCup のページ閉じて下さい。
もう一度ベラジョンカジノにアクセスします。ベラジョンカジノにログインすると入金が成功した旨のメッセージが表示されます。
ログアウトの方法
WaFaのサイトからログアウトしたい場合は右上にある三本線のボタンを押してログアウトを選びます
Point Cupのサイトからログアウトしたい場合は左にあるメニュー下部のログアウトを選びます
関係各社のサポート窓口について
各トラブル時や疑問が出た時に問い合わせる連絡先について説明します。トラブル別に問い合わせ窓口が違いますのでご注意下さい
WaFaに関するトラブル時はWaFaのサポートへ連絡
WaFa利用時に疑問が有った場合や、WaFaのサイト上でのトラブル(WaFaにログイン出来ない、WaFaで手続き中にエラーが出るといったトラブル)は、WaFaのサポートまで問い合わせてください。メールフォームとチャットが用意されています。メールアドレスはsupport@wa-fa.comです。(メールで問い合わせる時は本文前にログインIDと名前を記載してください。)
メールフォームとチャットの出し方は、ログイン後、メールフォームは右上にある三本線のボタンを押してお問い合わせを選びます。
メールフォームではお問い合わせ内容に質問事項を入力しメッセージの確認を押します。確認画面が出ますので送信を押してください。日本語で質問が出来ます。
チャットはログイン後、右上にある三本線のボタンを押してお問い合わせを選びます。画面右下にチャットボタンが有りますのでそれを押すとチャット画面が出ます。
チャット画面は下部の入力欄に質問事項を記入します。画像を添付する場合はクリップボタンをクリックして添付する画像を選択してください。受付時間は土日祝日を除く10時から17時まで受け付けています。日本語で直接質問が出来ます。
Point Cupに関するトラブル時はPoint Cupのサポートへ連絡
Point Cup利用時に疑問が有った場合や、PointCupのサイト上でのトラブル(PointCupにログイン出来ない、PointCupで手続き中にエラーが出るといったトラブル)は、Point Cupのサポートまで問い合わせてください。メールフォームが用意されています。メールフォームの出し方は、ログイン後、上部メニューのお問い合わせを選びます。メールアドレスはsupport@pointcup.comです。(メールで問い合わせる時は本文前にメールアドレスと名前を記載してください。)
お名前とメールアドレスは登録した物が入力されています。選択してくださいでどのような質問かを選び、お問い合わせ内容で質問事項を記載します。お問い合わせ内容下にあるキャプチャーコード記入欄に左側にある数字とアルファベットベットを半角英数字で入力し、送信内容確認を押し、確認画面で間違いが無ければ送信を押します。
コンビニ決済とPay-easy(ペイジー)に関するトラブル時は決済会社のサポートへ連絡
コンビニ端末で入金したのにWaFaに反映されない場合、Pay-easy(ペイジー)で入金したのにWaFaに反映されない場合、各端末で手続きしてもエラーになり手続き出来ない場合は、決済会社の問題になりますので決済会社のサポートに問い合わせ下さい。(WaFaでの手続き時の画面下に書かれている決済に関するお問い合わせの連絡先をご利用ください。050-3185-3792 平日10時から17時)このサポート電話番号は、念の為、ウオレットチャージ手続き時にメモしておいてください。この決済会社のサポートの対応時間は平日の10時から17時です。
①コンビニやATMでのトラブル(各端末で手続きしてもエラーになり手続き出来ない)は、決済会社のサポート電話番号に連絡してください。(ウォレットチャージ手続きが終了して番号が発行されますので、その番号発行画面をキャプチャーして保存しておいてください。決済会社のサポートに連絡する際に、チャージ額、加盟店名、手続きしたコンビニ名とその支店名、手続きした日付時間(端末を操作した時間)WaFaでのウォレットチャージ手続きが終了して番号が発行された番号発行画面に書かれている各番号を伝えてください)
②コンビニやATMで手続きしたのにWaFaに反映されない時は、コンビニ決済手続きの場合は、チャージ額、加盟店名、手続きしたコンビニ名とその支店名、手続きした日付時間(端末を操作した時間)を、Pay-easy(ペイジー)決済手続きの場合は、チャージ額、手続きした金融機関名とその支店名(もしくはインターネットバンキング利用の旨を伝える)、手続きした日付時間(ATMを操作した時間、もしくはインターネットバンキングで手続きした時間)を、書いた上でトラブル内容をご連絡ください。ATMの受領証やインターネットバンキングの送金履歴(キャプチャーしておく)、コンビニで受け取った領収書はWaFaのアカウントに入金が反映するまで大事に取っておいてください。また決済会社のサポートに連絡する際は領収書等を手元に置いて内容を伝えられるようにしてください)
電源が落ちたなど端末の機械のエラーは金融機関やコンビニの店頭で聞いて指示を仰いで下さい。
PointCupからオンラインカジノへの送金時のトラブルはオンラインカジノのサポートへ連絡
PointCupからオンラインカジノへの送金時のトラブル(入金手続き時にPointCupでは送金済みになるのにオンラインカジノのアカウントには送金が未着になる等)はオンラインカジノのサポートに連絡してください。(PointCupの送金履歴画面をキャプチャーしてその画像をサポートに送ってください。その際入金したご自身のPointCupのIDもお伝えください。)
WaFaの利用手数料
WaFaのチャージ手数料は、コンビニ決済手続き時とPay-easy(ペイジー)手続き時のどちらでも共通で、5万円未満で280円、5万円以上で480円です。コンビニ決済手続き、Pay-easy(ペイジー)手続き、何れも入金額にチャージ手数料を加算した額を支払います。(例、1500円の入金の場合、入金額1500円+手数料280円で、合計1780円を支払います)